2014年3月30日日曜日

ESPO Home 画面

PRIUS PHV を新車購入すると、PHV Drive Support
(以下 PDS と略す) に3年間無料で入会できます
(PDS の会員特典に付いては後半に記載)

今日の話題は、PDS を利用するための eConnect という
スマホアプリの「ESPO Home 画面」の絵柄です

私の PHV で表示された絵柄3種
この微妙な違いが分かりますか?
いつの間にか、虹とお日様がセットで現われました
白い花は実をむすびオレンジ色に色付きました
(この所EV走行が多いので、燃費ランキングが上がってきました)

 
画像をググってみると、こんな画像もありましたので
最初はもっと殺風景な絵柄なのでしょう
最終的には野原に花が咲く絵柄になる様です
 
 運転状態によって表示が変わることは分かるのですが
何が影響しているかは不明です
「前回のドライブ」は影響しない様です
今月の成績「燃費」 今の所この値が有力です?
今月の成績「ECO運転スコア(月平均?)」は上下しています
  
番外として、こんな絵柄もあります
英語表示で、羊が1匹しか居ません
(バージョンが違うのかも知れません)


PDS(PHV Drive Support) の会員特典は
1.G-Stasion (トヨタ販売店やスーパー等に設置された充電装置)で
  無料で1時間(PHVのバッテリ容量の約2/3ほどを) 充電できる
2.スマホから eConnect というアプリで便利な機能を利用できる
  今居る付近の G-Stasion を探せる
  充電完了を e-mail で知らせてくれる
  エコ運転サポート (ESPO:Eco+pasSPOrtの略だそうです)
3年間無料で使用できる
4年目以降の料金は不明です(自動更新は無し)
メンバーズカードの再発行は 2,100円かかるので
無くさない様に気を付けます

その他  (高価な工場装着純正ナビは我々庶民には無縁だが)
純正ナビ(通信機能付)搭載の場合は
  充電状態(充電量・走行可能距離など)を確認できる
  リモートエアコン操作ができるなど
   G-BOOK mX Porを3年間無料で使用できる
 (4年目以降は基本料金 12,000円/年必要と書いてある)


今日の独り言  G-Station は気兼ねなく使おう

G-Stasion での1時間無料充電に必要な電気代は
およそ 50円程度です
トヨタにとっては、PDS を利用させる事で
ユーザーの走り方や充電に付いての貴重なデータを
取り放題なのです

我々は 50円でこの貴重なデータを提供しているのですから
大手を振って気兼ねなく使いましょう
もちろん、店内でトイレ休憩しても良し、
コーヒーのサービスを受けるのも良しです

私の場合はPHVを購入した店の近く(300m位)の
図書館通いに、駐車場代わりに利用しようと思っています

2014年3月28日金曜日

愛知県西尾市(中心部)のPHV充電環境

PHV(EV走行)で西尾市に行ってきました

今日の写真 超小型EVの「COMS」試乗車?(トヨペット店にて)
こんなEVがあれば当然充電設備があるはず


知人の三河サボテン園ホームページ管理人を仰せつかって半年、
私設オークション(奇数月)を開催しているので、写真撮影のため
西尾市に定期的に通っています
ホームページ更新のための写真撮影や連絡にも不定期に行きます

今回の走行距離は
自宅から目的地 21.4km、 走行可能距離 4.5km(残り)
  G-stationまで 23.0km、 
  G-stationで充電(1H)後の走行可能距離 18.4km
自宅帰着時(往復で) 41.6km でした
(自宅まで 4km程の所でエンジンがかかってしまいました)

全体の70%位がR23の片側2車線信号機のない道路で
高速道路では有りませんが車の流れは結構速いです
こんな条件が満充電で26km位走れる環境らしいです

午前中に写真撮影を終えて、調べておいた G-Station へ
カローラ店の G-Station には黒いノアが駐車中です
店の人がすぐに移動してくれて充電開始できました
PHVの充電中に昼食をとる事ができました



本題の「西尾市(中心部)の充電環境」です
e-connect の充電ステーション地図にはカローラ店1か所だけ
PHVをカローラ店のG-Station で充電開始して店を出てみると
なんと200m位の間にカローラ店・トヨペット店・ネッツ店 と
トヨタの販売店が軒を連ねていました

カローラ店
 

トヨペット店の入り口付近には最初に掲げた写真の「COMS」
(派手なステッカーが貼ってあるので試乗車か?)がいます
フロントで聞いてみると「充電できますよ、カードを見せて下さい」
との事でした  自販機横のEVコンセントを確認しました


ネッツ店は駐車場入り口の屋根付きスペースの柱に
「CHAGING POINT PHV-EV 200V」の表示があり
その下にEVコンセントが設置されていました
コンセントのみなので、フロントで確認すると、やはり
「カードを見せて頂ければけっこうです(充電できます)」との事



今日の独り言   G-Station 以外意外にねらい目かも?

今回、G-Station の情報を元に充電場所を決めましたが
すぐ隣の2店でも同じ様に充電できる事が分かりました

G-Station ではなく EVコンセントだけの所では時間の管理も
正確にできないので(当然、充電完了のメールも来ません)、
他に充電する車が無ければ満充電(1.5H)もできそうです

G-Station は、トヨタメディアサービス製ですが、
家の近くにある、こんな所の充電器は日東工業製の様です

スーパー(APITA)の駐車場
最初に登録さえすれば、営業時間内に2時間まで(無料)
 
駅前の有料駐車場(名鉄協商)
駐車は有料ですが充電は無料です(まだ使っていないので詳細不明)
付近のお店で食事をすれば無料駐車券をもらえます(たぶん)


先回から写真を16:9(HDTV比率)として、
表示可能な最大サイズ(580x326)とました
加工が面倒ですがスマホの横画面では見易いです

2014年3月27日木曜日

これまでのPHV走行距離・燃費・電費

PHVがわが家にやって来て2週間たちました

今日の写真「3台仲良くお食事風景」(イオンモール東浦にて)

左の i-MiEVは先回と同じ車、 右の LEAFは初めてお目にかかりました
LEAFは鼻先に受電口がありました (家の近所に住んでいる水色のLEAFはあまり
眺めていると車上狙いと間違われそう、ここでは仲間なので良く観察できました)


遠出は有りませんが、少しづつほぼ毎日利用します
今回は2週間分の記録です

【1週目】 この週は物珍しさもあってEV走行で行ける範囲で
      近隣の市町村へ出かけました
 
【2週目】 この週はスーパーなどへの買い物程度でした
      (3/19のデータが無いのは全く乗らなかったため)
 
2週間目の走行データ
走行距離  燃費
269.0km  132.3km/L (ESPO History 納車後、Econnect登録時点から)
284.3km    73.7km/L (TRIP-A(ODO) 納車前の走行分を含む)
(上段は Screen Shot のデータ、 下段はコンソール写真のデータ)


Screen Shot の「燃費: 999.9km/L」は充電の電力料金を無視した値なので
次の条件で計算してみました
ガソリン代:150円/L、 電気代:26円/kwh(単純に支払額を使用量で割った値)

EV走行比率(コンソール写真のデータ、ODOメータ:0km からの値)
EV:227km 79% 30kwh      780円(@26)    7.6km/kwh
HV: 57km 21% 3L         450円(@150) 19.0km/L

上の数値の意味
この車が走り走り始めてから EV走行で 227km、 エンジン走行で 57km 走った
EV走行で消費した電力は 30kwh、 エンジン走行で消費したガソリンは 3L
電費は 7.6km/kwh(3.4円/km)  燃費は 19km/L(7.9円/km)

総合燃費(電気代+ガソリン代)
780 + 450 = 1230(円) 227 + 57 = 284(km) 1230 / 284 = 4.3(円/km)

「燃費」ですので、価格で換算してみます
227 + 57 = 284(km) 走るのに 780 + 450 = 1230(円) 掛かったので
1230 / 150 = 8.2(L) ガソリンでは 8.2 リッター分に相当する

燃費を ガソリン(価格@150/L) で換算すると
284(km) / 8.2(L) = 34.6(km/L)  となります


今日の独り言   ささやかでも消費税増税前に駆け込み購入

納車時に入っていたガソリン(10L)は、上記の様に 3L位使ったので
消費税増税前に満タンにしても 40L 位で、節約効果は高々 200円
ささやかな額です


PHV Drive Support の「携帯電話の e-mailアドレス」には G-mailは登録できない
G-Station で充電完了した時は、携帯にメールが送られて来る事になっているが
2回とも来なかったため調べてみたら、自宅(予備)アドレスへ送られていた

なぜ自宅(予備)アドレスへ送られたのか、調べてみたら(登録情報を確認)
携帯メール欄が空欄で、自宅アドレスが「予備1」に、携帯アドレスが「予備2」
に登録されていた
携帯メール欄に登録しようと入れてみたが、データチェックに引っかかって
入力できない  G-mailは「携帯アドレスでは有りません」と
メジャーなキャリアだけが携帯アドレスとして認められているのか?

仕方がないので「予備1」に携帯アドレスを、「予備2」に自宅アドレスを
登録し直して、やっと携帯にメールが送られて来る様になった

なぜ、携帯アドレスを「予備2」に登録したのか?
e-mailアドレス記入欄には「携帯電話」と「予備」の2つしかないので
携帯電話欄に登録できなければ、「予備1」に携帯アドレスを、
「予備2」に自宅アドレスを登録するのが普通でしょう!
わざわざ逆に登録しなくても?
「トヨタメディアサービス」さん、登録のデータチェックを修正して下さい!

2014年3月13日木曜日

PHVがEVとして走れる実用距離は?

今日はEV走行できる距離を試してみた

外出先での充電(G-Station)では1時間(電池容量の2/3位)しか
充電できないため、(帰りに余裕を残して)目的地を電池容量の
2/3位で行ける距離の15km位とした

一度立ち寄りたいと思っていた知人の店「 自然素材生活館」が
ちょうど15km位の所にあるので、目的地に決めた
eConnect で見るとすぐ隣がNTP営業所だ(ラッキー!)

昨日充電しなかったので、家内を駅まで送ってから満充電にして
出かけた(EV走行可能距離は 21.3km)
途中混雑した所もなく、約30分程で目的地に到着

NTPの駐車場に G-Station を見つけ駐車し、
フロントの方に声をかけてから充電を開始した
隣は86?(たぶん:あまり興味がないので)
写真を撮っていると、先ほどのフロントの方が「カードをお持ちですか」
と声をかけてくれた(ひょっとしたらカードが無くても充電できる?)
1時間位で戻ってくる事を伝えて本来の目的地である
自然素材生活館」に向かった(約200m位なのですぐに到着)


ここは、名古屋ゴルフクラブ和合コースに 隣接していてとても環境が良い
よく写真を撮り忘れるので、先に外側をひと回りして写真を撮った
文字通り「自然素材」で仕上げたモデルハウスであるが、
少し年月を経て、より自然な感じになっている
全景  手前はストーブ用の薪のストック小屋

管理をしているご婦人に挨拶をして、中を案内してもらった
最初は、勝手知ったる地下の旧車展示スペースから
(玄関側からは地下だが、傾斜地のため裏側からは1階に当たる)
ここのオーナーは旧車が好きで8台の旧車を動態保存し
時々入れ替えているが、今日は青のパブリカだった
ガラス越しの写真なので写り込みがある(鮮やかな濃い空色)
この車は数回運転させて頂いたことが有り、数年前にトヨタ
スタジアムでのイベントにも(運転手として)参加したし
最初のマイカー(私のは700cc版)でもあるので思い出の車だ

一通り見て回った後、2階のカフェの薪ストーブの前でゆったりと
美味しいコーヒーを頂いていると、あっという間に1時間が過ぎてしまった

車に帰ってみると、充電が完了していた
(ここはeConnect が繋がらなかったためスクリーンショットは無し)
EV走行可能距離は 21.2km  家を出た時とほとんど同じ
充電器のコネクターを戻し、フロントに挨拶をして帰路に付いた

往路 走行距離 15.7km EV走行可能距離残り 7.3km 合計 23km
帰路 走行距離 15.5km EV走行可能距離残り 10.6km 合計 26.1km

距離も充電状態もほぼ同じだが、帰路の方が電力を消費しなかった
自宅(海抜 10m位)と目的地(海抜 40m位)との高低差は
ほとんど無いので、道路の流れ具合や運転の差だと思います

EV走行可能距離がまだ残っているので
目的地周辺で1時間充電できれば 20km位までは
EVとして走れると言う結論になりました
(充電できなければ片道 10km位まで)

良く出かける場所の近くの G-Station を決めておきます


今日の独り言
安全のためには「スピードは控えめに、ブレーキは早めに」ですが
EV走行距離を伸ばすには「アクセルは控えめに、ブレーキは軽く踏む

車の流れとの兼ね合いです
2車線の左側や交通量が少ない時(後続車の追い上げが無い時)
【加速する時】
「アクセルは控えめに」ゆっくり加速
「ハイブリッドシステムインジケーター」のバーグラフの長さが短い状態
(左の方に張り付いている)で運転する

【止まる時】
「ブレーキは軽く踏んだ状態」(物理的にディスクを締め付ける手前で)
回生制動をさせてバッテリーにエネルギーを回収する
余裕があれば、極力前車との車間距離を空けて惰性で止まる

EV走行可能距離は学習効果で増減することが分かった

相変わらず、 eConnect は繋がり難い


【本日のPHVデータ】 Weblog : Blog
走行距離:37km、 燃費:506.8km/L(一度エンジンがかかりました)
昨日充電しなかったので、本日は家で2回、出先で1回充電した
今日は流れに乗れる範囲で出来るだけエコ運転に努めたため
充電後のEV走行可能距離が今までで一番多くなった(22.4km)

ランキングまで出る様です
 

2014年3月11日火曜日

PHVがやってきた(4)外出先で充電

外出したついでに充電してみました

家から 5km程のショッピングセンターの充電スポットで充電しました
G-Stationが3台分 身障者レーンの外れに並んでいます
中央に停車して充電しました
奥の1基は空車状態
手前は i-MiEVが充電中(右下に少しだけ写っている)
 
看板の注意事項に一通り目を通して、念のためインターフォンで
問い合わせてみると 「Gカードをかざして充電して下さい」と
あっさり回答が返ってきました  勝手に充電して良いそうです
 
「G-Station」のパネル上部の読取部分に Gカード(PHV Drive Support
 メンバーズカード) をかざして、充電コネクタを保管ソケットから外し
PHVの充電リッド(口)に挿し込んで充電開始しました
 
カードを取り出して充電開始まで1分もかかりません
自宅での充電に比べ、トランクを開けてケーブルを取り出し壁面の
コンセントに差し込む手間がかかりませんのでとても簡単です
 
今回は、電池容量は半分以上残っていましたので
利用時間(1時間)以内で満充電になりました

次回は市内のスーパーで充電してみたいと思います
そこは、登録が必要でサービスカウンターで受け付けるそうです
その他の充電スポットも順番に回ってみたいと思っています



PHVが来る前に予習しました
我が町(歩いて行ける距離)の充電スポットを覗いてきました
[1]トヨタのディーラー(PHV Drive Support カードで1時間無料)
(1)愛知トヨタ        (2)ネッツトヨタ愛知
 
(3)名古屋トヨペット     (4)ネッツトヨタ東海
 
[2]スーパー、有料駐車場
(1)アピタ(2時間無料)   (2)名鉄協商パーキング(充電無料)
 
[3]トヨタ以外のディーラー(禁断の充電スポット)
(1)日産ギャラリー      (2)中部三菱(火曜定休?)
 

今日の独り言    「人の振り見て我が振り直せ」
我々が、ショッピングセンターに到着して充電を始めた時には
i-MiEV は既に充電中でした
少し時間オーバーを気にしながら戻って駐車場を出るときも
同じ i-MiEV がまだ止まっていました

身障者レーンの外れに並んで設置するなど
優遇されているのですから、マナーは守りたいものです

最近は「身障者レーン」への不法駐車は少なくなっている
様に思いますが、充電スペースはまだまだの様です

充電スペースは「三角ポールとトラしまバー」で不法駐車を
予防していますが、駐車スペースへの出し入れ時に
これを移動しなければなりません
移動の手間はいといませんが、混雑している時は
通路を通る車に迷惑をかけますのでそれが気になりました
これも「マナー」さえ良ければ不要になると思います

【本日のPHVデータ】 Weblog : Blog
やっぱり 20km以下が多い様です

2014年3月10日月曜日

PHVがやってきた(3)自宅で充電

100Vで充電してみました
(自分で試してみる方は、あくまでも自己責任です)

標準で付属する充電用ケーブルは「200V用 5m」です
購入時に指定すれば「100V用 5m」に交換してくれるそうです

しかし、ほとんどの充電ステーションは200V仕様なので
(ケーブルの付属していない)充電ステーションのために
標準のままとしました

今回の主役たち
左側は標準付属品の200V用充電ケーブル(5m)
右上はテスト負荷に使った1200Wドライヤ
右中は今回製作した100V/200V変換プラグ・コンセント
右下は測定に使ったデジタルテスター


自宅に200Vの専用コンセントを設置するまでの対策として
「100Vプラグ」と「200Vコンセント」を付けたアダプタを作りました
を参考にさせて頂きました m(. _ .)m 有難うございました

部品はKホームセンターで購入(合計1,116円
200V用コンセントPanasonic WK3811 (20A 250V)¥498
100V用プラグPanasonic WF5015 (15A 125V)¥428
ゴムキャプタイヤケーブルFUJI DENSEN 1CT 2m㎡ (600V 19A)¥190
その他  圧着端子3個、(@380/mでしたが 0.1m単位で切ってくれる)
絶縁チューブ少々(手持品を使用)
 
プラグ側は芯線を傷つけない様に被覆を取り差し込んでネジ締めするだけ
コンセント側は圧着端子と絶縁チューブを付けてネジで固定します
全て自己責任なので、しっかり作ります
本当はコンセント側もケーブル取り付け用が良いのですが、手軽に入手
できなかったため露出型コンセントで済ませました
せめて木片にでも取り付けたいところですが仮なのでこのまま使います

トヨタ純正品の価格は13,650円です
(ケーブル全体ではなく、黒くて重い箱から先の部分だけです)
(ケーブル全体では100V/10m:84,000円、100V/20m:89,250円)


100Vコンセントのチェック
外壁の屋外コンセントの電圧降下を確認してみました
負荷は充電に必要な容量と同じ 1200Wドライヤーです
 無負荷時  1200W負荷時
分電盤ブレーカ出口103.2V101.6V
外壁のコンセント---98.5V
負荷をかけると、分電盤ブレーカ出口でも 1.6V位電圧降下します
分電盤からコンセントまでの屋内配線で  3.1V位電圧降下
外壁のコンセントでは 98.5Vになってしまいますが、
100Vに対して約-1.5%なので良しとします

ドライヤー負荷     充電初期       充電中期

昨日の「ちょこっと充電」の開始直後は 96.9V
昨夜、充電開始1時間後位にチェックした時は 99.8Vでした
(電流値は不明、電圧値はバラつきが有ります)
この値だけ見ると充電直後の電流が多そうに見えますが
定電流充電のはずですので電流値は大きくは変わらないと思います

ドライヤーは短時間しか使いませんが充電は3時間かかりますので
様子が分かるまで外壁コンセント部の電圧や温度を確認したいと思います


今日の独り言  すべてが「高価」
電源プラグコード(100V用) 13,650円はおまけしてもらえなかったので
作ってしまいました


200V屋外コンセントの設置に付いて
(頼まれて見積もりしたのだが、こちらから見積依頼した事になっている)

ディーラーの営業さんから見積もり(トヨタホーム)を出させてくれ
と頼まれたので出してもらいましたが、最低額は一律 95,000円+税です
追加工事が必要な場合はさらに、これにプラスされます
おまけに現地調査員がアンケートと称してコンセントとは無関係の
(トヨタホームが欲しがる)個人情報を根掘り葉掘り聞いて行きました
現地調査も工事も〇ーエネック(又は更に下請け)さんがする様ですが
なんと「口利き料」が高いことか!

最初から(電気工事士 の資格を持っている)知人に頼むつもりでした
分電盤には単相3線で200Vは来ているし予備のブレーカもあるので
ショートバーの組換えだけで良いでしょう
安全のために高感度の漏電ブレーカに交換しても 3,000円位
専用のパナソニックEV屋外コンセント200V用は 2,300円
事前に壁等の穴開けをしておけば1〜2時間の作業で済むはず

作業をやり易く工夫をすれば、知人への謝礼を奮発しても
リーズナブルな費用でできると思います
(できれば、電気工事士 の資格も取りたい位です!)


「充電用ケーブル」の中間に付いている黒い箱は本当に必要だろうか?
一番上の写真左端(防水仕様のためこんなに大げさな箱になっている?)
機能としては
(1)電源が供給されている事を示すランプ
  車体の充電口にプラグマークのランプがあるので不要?
(2)漏電検出チェックボタンとそのリセットボタン?(恐ろしくて押せません)
  漏電ブレーカには必ず動作チェックボタンが付いているので不要?
(3)その他の機能が詰まっているのだろうか???

(黒い箱が)有るための不具合
(1)重くてかさばるため車への乗せ降ろしが不便・収納が不便
(2)重くてコンセントから抜け落ちる、コンセント・プラグを痛める
(3)足の上に落としたら大怪我をする???

【本日のPHVデータ】 これが本当の Weblog
一昨日(3/8)の納車時ODO:8km 電池残量:20.1km分(たぶん)
昨日(3/9)の走行距離:30km (ODO:38km-8km=30km) 電池残量:0
   午後ちょこっと充電:約20% 4.5km、 夜フル充電:約3時間
本日(3/10)の走行距離:18km (ODO:56km-38km=18km) 電池残量:0.8km分
   18時過ぎに充電開始、21:30頃には完了(充電口のランプ消灯)していた

PHVがやってきた(2)

本日(2014/03/09)、初走行・初充電しました

納車された時、ODOメータの数値は 8km
EV走行可能距離は 19.7km(撮影時) を示していた

Bluetooth にやっと接続できて、eConnect が使える様になった
スマホに表示したEV走行可能距離  初走行後 3.5km減ってしまった
朝、家から2km程の所にある市の運動公園までの往復を
EVモードで初走行した結果です

この後、隣町まで行った帰りにバッテリを使い切りました
午後もう一件外出する予定があったので
AC100V で 40分程「ちょっと充電」してみました

結果は目盛で 20%程度、EV走行可能距離で 4.5km分充電できました

フル充電してみました(AC100V で約3時間)
結果は目盛で 95%程度、EV走行可能距離で 21.1km分充電できました
 
車側の表示 EV走行可能距離が 20.9kmに減ってしまった
パワースイッチをONにしていると、少しづつ減って行く(当然か (^_^);;
 
本日の走行距離:30km (ODO:38km、納車時:8km)


今日の独り言  とにかく「リセット」
昨夜、eConnect の設定をしていて、Bluetoothが繋がりませんでした
スマホはペアリングできたと言っているのに車側は接続できません
と言ってきます
ググってみると「プリウスの掲示板・PHV,EVに関する技術的な
質問&投稿の専門板」なるところに参考になる書き込みが
有りましたのでやってみました

結果は「初期化、設定のし直し、スマホの電源入れ直し」で
やっと繋がりました
車から離れて、再度 eConnect を起動した時に繋がらない場合、
スマホの電源入れ直しが効果がありました (何とも不安定です)

(200V ケーブルで 100V コンセントから充電する方法は次回)